こんばんは、まなです。
先週のことになりますが
3連休の真ん中にお出かけをしました。
そうしたら
いまだに疲れが残っていて
平日は何とか起きて仕事して出社もしてと
気力を振り絞って生きてきたのですが
今朝は盛大に寝坊しましたΩ\ζ°)チーン
土曜日で良かった・・・
連休真ん中のお出かけは息子とデート
我が家、母子の仲はすこぶる良いと思います。
娘は同姓ということもあって
趣味も似ている部分が多々あるので
一緒にライブに行ったり映画を見に行ったりカラオケしたりと
割と頻繁に出かけております
で、息子はなかなかのお年頃ではありますが
娘ほど頻繁ではないものの
必要があれば買い物も一緒に行くし
映画やカラオケも気分が乗ればちゃんと行ってくれるし
推しのライブにも一緒に行きます。笑
Ado Japan Tour 2024「モナリザの横顔」千秋楽
Kアリさんが素敵なページを持っていた。ワオ
Adoさんは4月の国立に続いて今年2回目になります。
今回はなんと、CD購入者向け先行販売にて当選したのでした。
3レベルほぼど真ん中というなかなかの好立地
Kアリーナは音響が抜群に良い所なので
今回もすこぶる楽しむことができました
千秋楽までネタバレ禁止だったらしい
私は息子ほど追いかけていないので気にならなかったのですが
息子はセトリがわからなくてモヤモヤしていたらしい
事前に知りたいタイプなのね。娘もそうなんだけど^^
ちゃんとお約束を守るファンダム、素晴らしいですね
私たちが行った日が千秋楽だったので
終わった瞬間からネタバレOKだよーと
ご本人からお許しをいただきました。笑
とはいっても私はセトリとか覚えてないのでアレですが(;'∀')
国立の最後を「心という名の不可解」で締め
今回の最初を同じ曲で始めるとは
なんか繋がっていてイイネ♪
そして王道の「うっせぇわ」をやらなかったのが意外でした。
でも私はVaundy好きなので「逆行」をやってくれたのは嬉しい
ギターを欲しがり出した息子・・・
今回Adoさん
自らギターを演奏しながら「初夏」を初披露してくださいましたが
何を感化されたのか我が息子
ギターを欲しがっております
私が言うのもなんだけど
息子よ、キミ楽器センス限りなくゼロに近いよ・・・(;'∀')
とはいえ音楽好きの母から生まれた子が
初めて楽器に興味を示しているので
受験が終わったら合格祝いに買ってあげようかなと思います
それまでに興味が失せたらたす〇×▽◇
やっぱりNoMusicNoLifeだね!!
年明け早々、私には最推しBE:FIRSTのドーム公演が控えています。
ちゃんと当選しているのだよ。スノは全滅だったけどね
続けてVaundyも行けるんだー
それまでには体力をつけておかないと
下手したら1ヶ月くらい動けない日が続いてしまうかもしれない( 一一)
運動音痴でもできる体力づくりの方法
いいのないかしら。