こんばんは、まなです。
今週から新しいお仕事がひとつ始まりました。
初回の打ち合わせをし、当面私が請け負う業務内容を伺って
資料を共有したりなんだりと
あっという間にスタートしてしまった・・・
何故他人事なのか
いよいよ私もフリーランス秘書になります
実際にフリーランス一本になるのは1年半後を目標としていますが。
(本業の契約期間満了)
まずは副業フリーランス秘書としてのスタートです。
最近悉く面談後不採用のお知らせが届き凹んでいるので
どうしてこのクライアントさんとはスムーズに事が進んでいるのか
とってもとっても不思議(。´・ω・)?
ですが、それだけご縁があったんだなぁとありがたく享受して
請け負ったお仕事を精一杯こなしていきたいと思います。
ここでまたお仕事の整理をしておきます
現在の私のお仕事は
- 本業
- メンター先生のアシスタント業務
- 事務代行
- 物販(サイトメンテナンス受託と自己出品の2つ)
の4本柱です。
広告運用アシスタントのお仕事は
新しい案件のご案内が来ないとそこで終わりなので
柱にはカウントできず。
案件くる限り続ける所存に変わっているのでウェルカムなんですけどね
そして最も好きな業務であるデータ入力は
単価がお安すぎるのと(文字単位)ちっとも取り組めていないのとで
こちらも柱にはできません。
でも契約はこちらから申し出ない限り切られないというありがたさ。
いずれ柱にできる日が来るかもしれないですね。
完全フリーランスになるためには
どこかで本業並みの報酬が得られるようにならないといけないのですが
今のところそれがないのが痛い(>_<)
実は昨日今日と
他の媒体経由での面談を受けているのですが
そしてもう1件書類選考通過の連絡がありました(/・ω・)/
どれかひとつでも決まれば御の字なのですが
すでに手ごたえナシを感じていております。
残り1年半でなんとか見つけておかないとです。
自由に仕事ができる環境に憧れる
私もそうなりたいとずっと思っていました。
正社員を辞めて以来
好きな環境で好きなように仕事がしたいと
在宅ワークを探して始めてみたもののうまくいかず・・・。
結果半年ほどで今の本業に就き、再び会社員生活となりました。
ありがたいことに自由な会社ではありますが
そうはいっても出社が定期的にあったり
契約時間が決められていて、その間はPCから離れられないので
好きにできているように見えて実際はしがらみが多いです。
出る必要のなさそうな会議が頻繁にあったりするのでね^^;
じゃあ私の理想とする働き方ってどんな?
- 業務開始・終了はその日の気分
- お昼休みは2時間くらいほしい
- たまにはカフェで仕事したい
- 週休3日制(なんなら週休4日制)
こんな(∩´∀`)∩
1日の稼働時間は日によって変わります。
やる気に満ち溢れているときは朝から夕方までガッツリ働くけど
午後だけの日があったり、午前午後1時間ずつの日があったりもして。
午前中頑張ったら、お昼から外に出てゆっくりお茶して
小一時間仕事して早めに帰る・・・なんてこともしたい。
さすがにこれで本業並みに稼げる柱が作れるとは思えないな。笑
自己物販が軌道に乗れば可能になりそうですが
それは一体いつになることやら。
とりあえず
面談の良い結果が来ることを祈りつつ
目の前のお仕事に真摯に取り組んでいく所存です。
はぁ、がんばろ。